道成寺の枝垂れ桜 和歌山県

2011年4月4日。和歌山県日高川町の道成寺。満開の桜を観てきました。
本堂前に大きな傘のような姿を見せる枝垂れ桜。散り始めていたので、風が吹くたびに、たくさんの花びらがひらひらと舞っていました。

枝垂れ桜のそばに立つと、桜越しに三重塔を観ることができます。まさに満開ならではの光景ですね。
小さな花たちが輝いています。

もう一本の枝垂れは、この紅枝垂れ桜。
少し隠れた所にあるため、見つけた人はとても嬉しそうにしていました。こんなキレイな紅枝垂れなんだから、ニコニコになっちゃいますよね。

木の下に入ると、この紅の迫力。まるで空から降ってくるようです。
2011年の道成寺は、「関西で一番早く咲く」紀三井寺よりも、いち早く満開になりました。
<DATA>
場所:和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
桜のHP:メニューの『桜の旅』をクリック
カテゴリ:桜・花の旅 和歌山 道成寺
- 関連記事
-
- 大仙公園の桜(大阪府堺市) (2012/03/29)
- 大仙公園の桜(大阪府堺市) (2012/03/28)
- 道成寺の枝垂れ桜 和歌山県 (2011/04/07)
- 大仙公園の枝垂れ桜 大阪府堺市 (2011/03/29)
- 大仙公園の枝垂れ桜 大阪府堺市 (2011/03/25)
関連する記事:30和歌山_桜・花の旅 桜・花の旅_和歌山